

わたしたちの体で、もっとも毛穴が多いのが頭、続いて顔で、顔には約20万個の毛穴があると言われます。
毛穴の奥には毛を作り出す毛根、皮脂を分泌する皮脂腺、汗を出すアポクリン汗腺があります。
毛穴は皮膚の表面を乾燥や化学物質の刺激から守るとともに、汗や皮脂と一緒に不要な老廃物を排出して、 代謝を活発に行なっています。
ということは、メイクブラシにもたくさんの皮脂、汗がついています。
さらにその皮脂、汗についたメイクブラシの毛と毛の間に ・コスメの成分(化粧) ・雑菌(鼻炎、くしゃみ、ぜんそくなどの原因にも) ・黒ずみ(古い角質など) ・空気中のホコリ ・PM2.5 などたくさんの汚れや雑菌がついています。
使えば使うほど、汚れだけでなく、室温によっては、たくさんの雑菌を繁殖させることになります。
でも大丈夫!!
きちんとお手入れすれば、メイクブラシの汚れも取れて、化粧ののりもアップします。 肌のトラブルも防げます。